2022年は沖縄返還50周年。日本とインドネシアの有名な曲(計5曲)を、インドネシアの伝統竹楽器「アンクルン」で演奏しました。
・ブンガワンソロ
・心の友
・涙そうそう
・島唄
・ハナミヅキ
●シンゴ・バランタイ伝統舞踊団 2001年来日のまとめ動画
・2001年9月14日(金)
福岡市民会館小ホール(14時、19時の2回公演)
・2001年9月18日(火)
アクロス福岡円形ホール「ランダイ」公演
市内の学校での交流、放生会やアジア太平洋フェスティバル2001のステージでもパフォーマンスをしました。
●シンゴ・バランタイ伝統舞踊団「ランダイ」ハイブリッド公演の様子
13:30 開場
13:57 2001年の映像
14:00 開演/挨拶
14:10 ミナンカバウの伝説(紙人形劇)
14:25 福岡とパダンを繋いだQ&A
14:45 伝統舞踊劇「ランダイ」上映
15:20 終演/挨拶
●ミナンカバウ伝説 紙人形劇の様子
●ランダイ~パリト・アラムとガンバン・ブンゴ 動画
https://drive.google.com/file/d/12KjtfiepMnKtVtjUtEd2NCY9BOIiuJkV/view?usp=share_link
パダン州立大学の学生さんたちが協力してくれました。
●元留学生からのメッセージ
ICD20周年お祝いビデオ
前会長(九大名誉教授・森山日出夫先生)喜寿ビデオ
●元留学生から、前会長(九大名誉教授 森山日出夫先生)へ感謝状と記念品お渡し
●当日のパンフレット
●NHK WORLD JAPAN
ICD2022と20年間の活動をNHK WORLD JAPANが取材してくださり、オンライン配信されています。
●パダン側でもイベント同時開催
パダン側で放映されたニュース